インドのグローバーワインを体験

どどん!と並ぶインドのワインたち

インドにもワインあるの?と聞かれますが、あります。

太陽のマークのスーラが有名ですが、

今回はインドで1981年に初めてワイン用ブドウを植樹した

最古参のグローバーのワインとのマリアージュを楽しみました。

なんと、インドからオーナー一族のグローバー氏も来日中(左)

25年の苦労を5分にまとめるのは大変ですが。

なんてユーモアから始まりました。

インドの気候に適したブドウを30種以上8年かけて探されたそうです。

 

ナシークやバンガロールで栽培されています。

25%が輸出されていてその6割はフランスで飲まれているんだとか。

フランスでも愛されるレベルの高さは凄いですね!

空飛ぶ醸造家として有名なミシェル・ロラン氏も参画しています。

 

他にも金利や税法の違いで、栽培地を分けていたり、と

ご苦労話をチコっと教えていただけました。

 

今年もサクラアワード(女性が審査をする日本のワインコンテスト)を

受賞したスパークリングでスタート!

 

シュナンブランのほんのり甘さを感じさせてくれる

黄金色のスパークリングは、泡も細やかで

食欲を増進させてくれました。

 

とにかく脂も少なく、香り豊かで、塩が控えめ、何より綺麗

インド料理のイメージが変わりました。

 

それもそのはず。今回の青山のシターラさんのお料理ですから。

日本の旬の食材を使っていてまさに世界でもここでしか

味わえないお料理の数々でした。

かといって、本格インド料理には変わりありません。

身体が悦ぶ優しい薬膳のようでした。

 

グローバーのワインとの相性も

想像していたインド料理のマリアージュとは違い、

これまた洗練の極み。

スパイス感でこそインドの存在を

魅せてくれますが、ヌーベルインディアンでした。

 

日経の記事に掲載されていたインドワインの日本で
一番詳しい方と思われる森下氏(右)のお話も伺え
楽しい夕べとなりました
嬉しい衝撃を受けました。どうもありがとうございます!
シターラ
インドワインについて森下氏が寄稿した記事はコチラ